はじめての人材業界、はじめての採用業務…笑顔とバイタリティで切り拓く、体当たり人事道。

人事デビュー、あっという間の一年

人事デビュー、あっという間の一年

プロフェッショナルバンクとの出会いは、エージェント経由でした。京都のメーカーで6年間、一般職としてデスクワークに勤しんでいた時、周りの友達はみんな自分の力でキャリアを積み重ねていて。輝いている彼女たちを見て、自分はこのままでいいんだろうか…と転職を決意したんです。で、せっかくならと生まれ育った街を離れて東京へ。ちょうど友人が人材紹介会社にいたので相談したんですね。そこで親身になって相談に乗ってもらううちに、人材ビジネスっていいなと思うようになりました。仕事って人生においてとても重要ですよね。それを決める就職や転職の支援を私もしてみたいなって。

最初はコンサルタントかリサーチャー志望でプロフェッショナルバンクを紹介していただいたんですが、後の上司となる役員との面接で「これから会社を大きくする上で人事採用担当が必要なんだけど、やってみないか」って。びっくりしました。人事って会社の顔というイメージ。なのに私は業界経験も職種経験もゼロ。正直不安でしたが、それまでの面接で当社の雰囲気の良さや社員の温かさに触れていたので、ここで挑戦したいと思いました。あれから一年、あっという間でしたね。

一人でも多くの“ええやつ”を採用したい

一人でも多くの“ええやつ”を採用したい

いま新卒採用と中途採用、あと労務も少し手がけています。新卒の場合は説明会に一次面接、適性テストや内定出しまで。中途はエージェントさんとの折衝や書類選考、面接などひと通りの採用業務を。最初こそ上司である役員にマンツーマンで指導していただいていたのですが、気づけば一人でやっていました。いまだに手探りなところはありますが、わからないことはとにかく周囲に聞くようにして…周りの支えがあってなんとかやれています。

会社として採用したいタイプは、人柄のいい人。他を利するといいますか…関西弁でいうところの“ええやつ”ですね(笑)。でもそれを面接中に見極めるのは意外と難しい。なので私は面接前後のちょっとしたやりとりや雑談をできるだけ見落とさないようにしています。それともうひとつ、面接するときに一番意識しているのが、全ての応募者の方にできるだけ良い印象を持って帰っていただけるような振る舞いをすること。たとえ残念な結果になったとしても、いずれ当社のお客様になる日がくるかもしれない。そう考えると会社の顔である人事採用担当だからこそ、感じの良い接し方が必要なんじゃないかと思うんです。

安心していたところでまさかの内定辞退

安心していたところでまさかの内定辞退

実は当社、18卒から本格的に新卒採用を始めました。私が入社したときが、その選考のまっただ中でした。途中からのジョインではありましたが、私にとっては大切なはじめての採用活動。3月、4月で結構内定を出して、よし、ここから一年フォローしていくぞ、というときにまさかの辞退者続出。今年は売り手市場なので内定辞退が多い傾向にあるとは聞いていたのですが。かなりショックでした。今にして思えば、内定を出せたことに安心しきっていたのかも、と反省しきり。私自身が就活していたときは不景気で選べる環境じゃなかったというのも、気を抜いてしまう要因だったと思います。今は違うということを骨身にしみて理解しました。

もちろん嬉しかったこともたくさんあります。中途入社の方から「毎日の仕事が本当に楽しい。転職してよかった」と言ってもらえたり。内定者たちも優しいんですよ。いつも「忙しいですよね、大丈夫ですか」とか「宮本さんが人事で良かった」なんて言葉をかけてもらえて。やりがいを感じる瞬間ですよね。そんな人たちの思いに採用時だけでなく入社後も応えたくて、教育研修の社内プロジェクトに参加して体制づくりに取り組みはじめたところです。

離職率1%以下!! ギブ&ギブ&ギブの社風

離職率1%以下!! ギブ&ギブ&ギブの社風

与えて与えて与え続ける、ギブギブギブっていうのが当社の社風。見返りを求めず相手のためにできることは何でもしよう、という人たちの集まりなんです。正直、最初はギブ&テイクでしょ、なんて思っていたんですが、社内を見渡すとギブの連鎖や相乗効果がすごい(笑)。当然、私もその恩恵にあずかってしまい…いまのところギブできていない自分がもどかしいんですが。ちょっとしたことでも困っていると、誰かがサッと手を差し伸べてくれる。だから転職してきても入社後ギャップなんて一切感じないし、そのせいか離職率も1%以下なんです。

次の一年は会社の顔として、より当社の良さを打ち出していけるようになりたいです。そのためには現場の仕事をもっと知る必要があるので、業務について具体的に話す二次面接に同席するとか、さまざまな社員にヒアリングをするなどの取り組みに力を入れていきます。さらに入社後の教育研修にも深く関わっていきたいので、社内の教育研修経験者からアドバイスをいただく予定です。もちろんみなさん、丁寧に教えてくれるんですよね。だから早く一人前の人事に成長し、私からも“ギブギブギブ”出来るようになることが当面の目標です。

お気に入りの仕事道具
My favorite work tool

『ペンと名刺入れ』
前職の同期と先輩から「新しい環境でもこれを使って頑張って」と、それぞれ別々に贈られたのに偶然同じブランドで同じ色だというペン。ビックリしました。どうやらこの色が私っぽいんだそうです。名刺入れは京都を離れるときに両親からもらったもの。これも私をイメージした色とのことです。確かにピンクでキラキラしているのが好きですね。

お気に入りの仕事道具

企業紹介Bijinji Office

株式会社プロフェッショナルバンク

株式会社プロフェッショナルバンク [ 企業サイト:URL ] [ 採用サイト:URL ]

事業内容

ヘッドハンティング事業、人材紹介事業、再就職支援事業、コンサルティング・教育事業

所在地

本社/東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル23階

プロフィールProfile

宮本 菜穂

宮本 菜穂

管理本部 アソシエイト/京都生まれ京都育ち。3歳からはじめたバトントワリングはこれまでの人生のほとんどを捧げたといっても過言ではなく、日本一や世界大会三位など入賞実績を数多く誇るアスリート。体育会で鍛えられたバイタリティとキュートな笑顔で、人間味あふれる仕事ぶりが魅力の美人事。

Lineup of BiJinji美人事ラインナップ

IT業界への限りない愛情とビジネスマインドを備えた人事、3年目の決意。

IT業界への限りない愛情とビジネスマインドを備えた人事、3年目の決意。

本質を見出すために、意味と目的を考え続ける。人事の仕事は採用することだけじゃない。

本質を見出すために、意味と目的を考え続ける。人事の仕事は採用することだけじゃない。

“営業のエース”から採用の現場にキャリアシフトした“新米人事”のチャレンジングな日々。

“営業のエース”から採用の現場にキャリアシフトした“新米人事”のチャレンジングな日々。

言葉の裏側にある本当の思いをどこまで引き出せるかで、最良の採用は決まる。

言葉の裏側にある本当の思いをどこまで引き出せるかで、最良の採用は決まる。

応募してくれた方の期待感や想いにどこまでも応える、というチャレンジ。

応募してくれた方の期待感や想いにどこまでも応える、というチャレンジ。

入社半年で選考官も、広報も、教育も担う。仕事の範囲を広げるヒントは、自分の視点を持つこと。

入社半年で選考官も、広報も、教育も担う。仕事の範囲を広げるヒントは、自分の視点を持つこと。

学生時代のゼミも販売のキャリアも、 すべては人事としての“いま”につながっている。

学生時代のゼミも販売のキャリアも、 すべては人事としての“いま”につながっている。

仕事だけじゃない、子育てだけでもない。絶妙なワークライフバランスが人事に深みを与える。

仕事だけじゃない、子育てだけでもない。絶妙なワークライフバランスが人事に深みを与える。