応募してくれた方の期待感や想いにどこまでも応える、というチャレンジ。

『相手が話しやすい環境づくりとコミュニケーションを大事に』

『相手が話しやすい環境づくりとコミュニケーションを大事に』

求職者の方々と一番最初にコンタクトを取るのが人事です。せっかく弊社へ興味を持ってご応募いただいた皆さんの期待感、想いを大切にしたいので、相手にもたくさんお話していただけるような細かいところでのコミュニケーションも大事にしています。また、求職者の方々だけでなく、社内でも笑顔での対応を心掛け、挨拶や会話等、多くの部署と積極的に関わるようにしています。

ITに興味がない学生のマインドをも変える。

ITに興味がない学生のマインドをも変える。

思い出の面接・採用

『IT業界にまったく興味を持っていなかった学生との出会い』

人事としての経験が浅い為、自慢できる採用実績はまだまだ少ないのですが、ある理系学生限定のセミナーで、全くITに興味を持っていなかった学生のマインドチェンジが出来た事が印象に残っています。その学生は生物系学科で専門職を探しており、最初は「興味があれば検討します」程度でした。そこで、私も同じ生物系大学からこの業界に入った事をお話した所、全研を選んだ理由、惹かれたポイント、仕事の楽しさ等、興味を持って積極的に質問をしてくれるようになり、最終的には選考を希望して頂けることに。今その学生は弊社でインターンをしています。そんなきっかけ作りができた事を、とても嬉しく思います。

こんな人は活躍できる!

『チャレンジ精神があり、前向きに努力し続けられる人』

積極的にチャレンジし、努力し続けられる人。失敗を恐れて足踏みするのではなく、失敗を前向きに捉え、改善に向けて挑戦できる人。私も入社してすぐに大きな失敗をした経験がありますが、そこから立ち上がろうと努力する人を全研は全力で支えてくれます。どんな環境でも挑戦し、ポジティブに捉えられる人は、必ず成長できるフィールドが弊社にはあります。

ウチの会社ココがいい!

『個々を信じて尊重し、支えてくれる環境』

何と言っても風通しがいい所。新卒・中堅関係なく様々なチャンスを与えてくれます。それもすべて、社員を信じ、社員に期待しているからこそ。こんなに上司との距離が近く、本音で語り合える会社はなかなか無いと思います。社員がどれだけ増えても、個人個人をしっかり見てくれて、個性を尊重してくれて、困った時にはさりげなく助けてくれる。そんな大きなバックボーンがあるから、安心して仕事に取り組めます♪

企業紹介Bijinji Office

全研本社株式会社

全研本社株式会社 [ 企業サイト:URL ]

事業内容

WEBソリューション、ビューティプロモーション、ヘルスプロモーション、エデュケーション事業、ウエディングプロモーションほか

所在地

東京都新宿区西新宿1-4-11 全研プラザ

Lineup of BiJinji美人事ラインナップ

求職者との間にどれだけの「納得」を作れるか、が入社後活躍のポイント。

求職者との間にどれだけの「納得」を作れるか、が入社後活躍のポイント。

大学生の時、周りのみんなと同じタイミングで就職できなかった。それが彼女を強くした。

大学生の時、周りのみんなと同じタイミングで就職できなかった。それが彼女を強くした。

アメリカと日本での生活経験を活かし、採用課題を多様な価値観で解決へ導く。

アメリカと日本での生活経験を活かし、採用課題を多様な価値観で解決へ導く。

思うように活躍できなかった“カッコつけ”の自分。未経験人事での葛藤でその殻を破った。

思うように活躍できなかった“カッコつけ”の自分。未経験人事での葛藤でその殻を破った。

肩のチカラが抜けた自然なひと言を聞くために、まず自分からリラックスする。

肩のチカラが抜けた自然なひと言を聞くために、まず自分からリラックスする。

人の魅力を最大限に引き出し、ご縁を良い方向へとつなげるのも人事の役目。

人の魅力を最大限に引き出し、ご縁を良い方向へとつなげるのも人事の役目。

採用面接でどこまで自分の付加価値を最大化できるか。あくまで応募者側の立場で利益を考える。

採用面接でどこまで自分の付加価値を最大化できるか。あくまで応募者側の立場で利益を考える。

“モノづくりの現場”出身の人事がこだわる、丁寧なコミュニケーションと想像力。

“モノづくりの現場”出身の人事がこだわる、丁寧なコミュニケーションと想像力。